ま~さは流されるままに

自転車 登山 キャンプ アウトドアを楽しむブログへようこそ

【登山】西丹沢限界登山 2日目

 

こんにちは!ま〜さです(╹◡╹)

 

 

さて今回の記事昨日投稿した「西丹沢限界登山」の2日目の記事になります!

 

11/1〜2で行ってきた西丹沢の泊まりでの縦走を記事にしましたので、お時間あれば読んで行ってください!

 

バカみたいに山奥ですき焼きパーティーをやり、テンション上がって5℃以下の屋外で上裸で踊ったりとかなりのバカをやりました笑

 

それでは2日目行ってみよーう!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

f:id:canyon-masa:20181231203611j:image
f:id:canyon-masa:20181231203615j:image

2日目の朝はかなり冷え込んで居ました。

小屋の中でさえ8℃ほど。

外は霜が降りていました()

 

f:id:canyon-masa:20181231203846j:image

実は夜に2回ほど起きまして、一度屋根から撮影しました。

相模原の夜景も夜中だとそこそこ落ち着きますね。

 

f:id:canyon-masa:20181231204025j:image

朝ごはんはお茶漬けです。

コンビニの焼肉おにぎりを、だしの素と醤油と塩でだし汁で煮込んで食べました。

温まって簡単で気に入ってます笑

 

 

さて、2日目の行程はといいますと

犬越路避難小屋ー大室山ー加入道山ー畦ヶ丸ー西丹沢自然教室といった形で西丹沢の西側をぐるっと回って下山します。

f:id:canyon-masa:20181231204327j:image
f:id:canyon-masa:20181231204331j:image
f:id:canyon-masa:20181231204322j:image

11月上旬でしたが、霜が土を持ち上げていました。

大室山への道中も稜線歩きでアップダウンをこなしていきます。

途中で鹿の白いオケツを拝んだw

 

 

富士山の写真を撮ったりして西丹沢2座目!f:id:canyon-masa:20181231204540j:image
f:id:canyon-masa:20181231204543j:image

大室山は道志に1番近い山で道の駅道志に車を止めて登る方も多い山です。

山頂と分岐が片道3分ほどだったので、ザックをデポしてウェストポーチでアタック!(と言うほどでもない)

大室山はクマの巣でもあるのでいつもより喋りまくった私でした笑

 

f:id:canyon-masa:20181231204822j:image
f:id:canyon-masa:20181231204825j:image

ここら辺もいい感じの木道でしたね。

下の写真らもともとは木の槌が付いていたものです。

何に使うものか分かりますか??

 

 

 

 

 

 

 

これはクマ除けで使うものなんです笑

後ろの木を叩いて人間の存在をクマに知らせます。ʕ·ᴥ·ʔ←クマwww

 

f:id:canyon-masa:20181231205359j:image

8:36。はい、加入道山〜!(かにゅうどうやま)

ちゃんとした標識はなかったので残念ですが、西丹沢はこういう木彫りのステップがあるので良しとします笑

 

 

f:id:canyon-masa:20181231205536j:image

さて、ここはモロクボ沢の頭この辺りは東海自然歩道といって「八王子と大阪・箕面を結ぶ1都8県2府に及ぶ全長1697.2kmの自然歩道で、長距離自然歩道の第一号として誕生しました。」(東海自然歩道のhpより)

 

少し幅のある道で歩きやすかった印象。

 

 

f:id:canyon-masa:20181231210635j:image
f:id:canyon-masa:20181231210631j:image

11:18。

避難小屋で少し休憩してから山頂に向かいました( ̄∀ ̄)

さて今回の山行きの最後の山となってしまいましたが、畦ヶ丸(あぜがまる)に登頂!

展望がなくさみしいところですが、歴史を感じる避難小屋がありました。

中を撮るのを忘れてしまったんですが、ストーブがあり雰囲気がいい感じ(語彙力)

f:id:canyon-masa:20181231211040j:image

拾い画ですががが

 

ここで簡単に昼ごはんです。

f:id:canyon-masa:20181231211324j:image

インスタント麺は軽いし持ち物も減るし素晴らしいですね。

 

ここからコースタイムて2:15程の下りでスタートの西丹沢自然教室に着きます。

早いものですね。

 

f:id:canyon-masa:20181231211523j:image
f:id:canyon-masa:20181231211527j:image

沢沿いに下っていきます。

 

 

f:id:canyon-masa:20181231211724j:image

13:52。西丹沢自然教室に到着!

バスを待ちながらお茶をいれました。

バスで新松田まで向かい電車で帰宅しましたとさ。

 

西丹沢は人の手がほとんど入っていないのと、登山者が表丹沢に比べて圧倒的に少ないです。

そのため、避難小屋があったり自然がそのまま残っていたりととてもいい環境です。

鎖場があり表よりもレベルが高い箇所もありすごく楽しいエリアですね!

 

また行きたい山です。

 

最後にわっきー!

学祭の貴重な休みに付き合ってくれて2日間ありがとう!

次は奥多摩テン泊縦走とかやろう!

 

 

 

 

今回の記事はここまでとなります!

 

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました!!( ^ω^ )

 

そして、年内の更新はここまでとなります!

2018年はほかにも、仲間とサイクルモードに行った話やバイト先の人と山梨の笠取山に行った話、グラベル野宿ツーリング、母と母姉と鍋割山登山なんかもありましたが年明けてからサクッと書こうと思いますW(`0`)W

 

1年間当ブログにお付き合いいただきありがとうございました!!

来年も自転車に山にキャンプにより一層取り組んでまいりますので、私を含め当ブログをよろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

それでは皆様、良いお年を〜!